株式会社エムテートリマツは、デジタル技術を活かし、市場変化や得意先様の多様なニーズに柔軟かつ迅速に対応することで、より高い付加価値を提供し、競争力の向上を図ってまいります。
デジタルトランスフォーメーション(DX)は、弊社の成長と革新を支える中核的な経営戦略のひとつであり、以下の方針に則って積極的に推進していきます。
【DX推進の方向性】
■DX人材育成カリキュラム
- 業務改善と生産性向上
システム、AI、クラウドツールなどのIT活用による本社及び倉庫業務の効率化
ペーパーレス化や社内申請手続き、業務連絡網のデジタル化 - データ活用による新たな経営
市場データの収集・分析を通じたマーケティングの最適化
データドリブンによる営業と経営の推進 - 組織文化の変革と人材育成
ITを活用した業務改善能力向上を目的とした従業員研修の実施
自部門内の業務共有と情報共有を強化
■DX推進プロジェクト
弊社は、以下のプロジェクトを通じてDXの実現に取り組みます。
- 従業員のスキル向上
IT(システム/AI/クラウドツール)活用能力向上研修
ITリテラシー向上研修 - 業務効率化の推進
システムとAIの活用による受注出荷業務の自動化
CRM/SFA/BIツールの活用 - データ活用の強化
データベースの構築と運用
データと分析AIを活用した営業判断と経営判断の高度化 - 環境整備
関連部署へのDX環境(PC/スマホ/IT機器/システム構築)の提供
システム、AI、クラウドツール導入費用と教育費用の予算化
■推進体制
当社では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に向け、DX推進係を中心に、本社メンバーと倉庫業務メンバーが連携して取り組んでいます。全社一丸となって、以下の目標達成に向けた活動を継続的に実施しています。
- DX推進体制の構築
DX推進係がプロジェクトを設置し、日常業務と並行してDX施策の企画・実行・評価を実施
本社および倉庫業務部門との密な連携により、業務現場の課題を的確に把握し、現場主導の改善を推進 - 目標設定
残業ゼロの実現:業務の効率化と自動化を進め、残業の発生を抑制
定型業務の削減:主に事務作業を中心に業務時間を50%以上削減
人的付加価値業務へのシフト:削減した業務時間を、創造的・対人業務へと再配分
DX推進係は、定期的に進捗状況の確認と課題の洗い出しを行い、必要に応じて施策を見直すことで、持続可能なDXの実現を目指します。